おしながき

鴨南蛮の「南蛮」ってどういう意味?

鴨なんばんは今では、日本中の蕎麦屋さんで 食べられますが、「南蛮」とはどういう意味なのでしょう? カレー南蛮やチキン南蛮もあるし、南蛮漬けもありますね。 そんなことで、南蛮について調べてみました。 ついでに、鴨南蛮の歴史についても調べてみま...
そばアレルギー

そばアレルギーとは?原因と対処法は?検査の仕方は?

そばアレルギーとは? そばアレルギーのお子さんが増えているようで、 その原因や対処法はどうすればいいのか? または、検査はどうすればいいのか? はたして、そばアレルギーは大人になって 治るものなのか? そば屋をやっていると、いろいろな 方か...
おしながき

蕎麦がきの作り方を簡単に紹介します。

そばがきってご存知ですか?蕎麦が好きな方なら知っていると思いますが、普段あまり蕎麦屋に行かない方には、馴染みがにかもしれませんね。 日本の歴史では、もりそばなどの麺の蕎麦が食べられる前は、そばがきを食べていました。 そばがきとは、蕎麦粉に水...
歴史

手打ち蕎麦と機械打ち蕎麦の違いについて

手打ち蕎麦と機械打ち蕎麦の違いについて、 ちょっと語ってみたいと思います。 正直な感想としては、 おいしければ、手打ちだろうと機械打ちだろうと どっちでもいいんではないか? という前提でお話させていただきます。 製麺機はいつ頃発明されたのか...
歴史

蕎麦屋が始まったのはいつ頃なのか?

蕎麦屋っていつ頃からあったのかと、 調べてみたら、一番古い蕎麦屋は 京都にある「本家尾張屋 本店」でした。 しかも、日本で一番古い飲食店でした。 なんと、世界でも第4位に古い飲食店でした。 創業が1465年です。 室町時代で応仁の乱の2年前...
おしながき

もりそばとざるそばの違いをそば屋が詳しく解説します。

こんにちは、常陸屋です。本日はもりそばとざるそばの違いについて見ていきたいと思います。一般的には、のりがかかっているかどうかの違いのように言われていますね。 しかし、歴史をたどっていくと、色々とあるようです。その辺を調べてみました。 世間一...
蕎麦の栄養

そばの栄養成分について

そばの栄養について、ちょっと書いてみようと思います。 そばって体にいいイメージがあると思いますが そうなんです、体にいいんです。 蕎麦屋なので、ほとんど毎日そばを食べてますが いたって健康です。 そばの栄養成分のおかげだと思っています。 で...
おしながき

けんちんそばは、3月までです。

けんちんそばは、3月で終了となります。 今年は、秘密のケンミンショーで 茨城県のけんちんそばが取り上げられたこともあり たくさん食べていただき、ありがたいことです。 先日、グーグル検索で 「ケンミンショー けんちんそば」と 検索したら、1位...
おしながき

常陸屋の鴨について

常陸屋の鴨について 常陸屋では、茨城県かすみがうら市の西崎ファームさんの かすみ鴨というあい鴨を使用しています。 なぜ、西崎ファームさんの鴨を使っているのか。 おいしいのは当たり前ですが、なによりも安心、安全という事があります。 西崎ファー...
さざなみ会

さざなみ会がイバキラTVで紹介されました

さざなみ会の3店舗がイバキラTVで紹介されました。 三人のひきつった顔と、ボー読みのセリフをご覧ください。   藤乃屋 18分から見れます。 親潮 19分から見れます。 常陸屋  25分から見れます。